なおきちゃんの間取り塾3時限目【敷地が左右する】
これから 建築する
敷地が 決まっている場合
その敷地の 特徴を 掴むこと
優れている ところと
劣っている ところ
それを 生かしたり カバーしたり
まず それには
敷地の 形状により
建物を どのように 配置するか?
最適な 配置を 考えましょう。
配置には 方角と 周辺環境が
密接に 関わってきます
仮に 南向きの 土地は 常に
明るい 訳でも 有りません
南に 高層ビルが 有って
逆に 裏手の
北側隣接地が 公園ならば
北側に 庭を 作ったほうが
より 開放的で 明るい庭になる
もし そうすれば 配置は変わり
間取りも 変わります。
または 左右 どちらかが
空地だったりする 場合は
出来るだけ 空地側に
LDKや 居室や
バルコニーを 配置したいですよね
仮に 間口が 限られていれば
左右 どちらかが 玄関で
その 反対側が 駐車場のはず
通常 玄関側は 廊下 階段
トイレなどが 配置されやすく
窓が 少なく 暗くなりがちです
それとは 逆の 駐車スペース側は
LDKを 配置しやすいので
明るい空地側に 駐車場を 配置し
逆サイドに 玄関を 配置する
そのように どの方角が
採光や 通風に 優れているか
それも 間取りを 左右します
あと 採光や 通風だけでなく
周囲の 眺望や 騒音によっても
間取りは 変わります。
お墓が 近くに あれば
出来るだけ 見たくないので
LDKや 居室や ベランダなど
お墓が 見えない位置に
配置することに なるでしょう
騒音のする 工場に 接してたり
大通りに 面してたり
線路沿いで 有ったり
小学校の 運動場で あったり
騒音が 心配なものが あれば
LDKと 居室は
出来る限り 離れた 位置に
配置したいと 思いませんか?
それとは 違って
綺麗な 公園が 見えるとか
夜景が 見えるとか
どこか 眺望が 良いければ
その 向きに LDKと 居室を
配置したいと 思いませんか?
そのように 劣っているところは
出来るだけ カバーし
優れているところ 生かす
その 土地の 周辺環境によって
間取りは 生まれます
そんでもって 次に
接している 道路の 状況も
間取りに 影響します
どこに 駐車場を 作れば
車の 出し入れが し易いか?
電柱などの 障害物は ないか?
それで 駐車場の 配置が 決まり
玄関の 配置も 決まります。
あと 車の 通行量も 多ければ
子供の 飛び出しを 防ぐため
玄関位置と 形状を 考慮し
間取りを プランしていきます
それと 道路の 高低差や
周囲の 敷地の 高低差や
周囲の家の 高さなども
建物の 配置に 影響し
同時に 間取も 変化します
このように あなたの
土地の持つ 特徴を 把握し
敷地内の 配置が 決まれば
そこに 建てる 建物の 間取りで
あなたが 叶えたいものを
叶えるには どうするのか?
叶えたいけど 仕方なく
諦めるものは 何なのか?
改めて 見直したあと
間取りを 作成しましょう
そんでもって
次回 間取り塾 4時限目は
いよいよ 間取りを 作成するため
階段や 浴室や トイレなど
基本的な 【寸法を知る】
乞う ご期待です。
最後に 貴方が 作成した 間取りに
ワンポイントアドバイスをします
下記の LINE QRコードより
写メ等を 送ってくだされば